中国輸入の外注化

どうも中国輸入副業アドバイザーのhideです。

副業は作業を行える時間が限られているため、一人ですべての作業を行っていると、収入はどこかで頭打ちになります。

できることなら誰か他の人に作業を行ってもらいたいですよね。

作業を外注していくことで、自由な時間を増やすことができます。

自由になった時間は休憩することも遊ぶこともできますし、さらに収入を増やすために副業を行うことも出来ます。

作業を外注化するにはどのようにしたらよいか、どのくらいの費用がかかるのかわからない、などわからないことが多いと思います。

外注の始め方や費用について説明しますので参考にしてください。

外注するのに最適なタイミング

外注化すると自由な時間が増えるため、すぐに外注化したいという方もいるかもしれませんが、作業を外注するのに適したタイミングがあります。

「自分で作業を行なうことができ、手順書を作成できる」という段階で外注化をするべきです。

一度も行ったことが無い作業を外注することは、外注する方にどのように指示したらよいかわかりませんし、外注の方が行った作業が問題ないか判断することなどが難しいです。

また外注する作業は出来る限り細分化して、簡単な作業にまで落とし込んで、少しずつ外注していったほうがうまくいくことが多いです。

外注したいと思っている作業をどのように伝えたら、思ったとおり作業してもらえるかイメージしてみましょう。

外注できる作業

輸入ビジネスの作業は以下の通りとなります。

すべて外注化することも可能ですが、簡単なものから外注化をしていくことが良いと思います。

商品リサーチ

仕入れ

商品登録

検品

納品

発送

問い合わせ対応

事務作業(経理処理など)

この中で比較的外注が簡単な作業は検品、納品、発送、事務作業(経理処理)となります。

検品、納品

検品、納品は倉庫会社などがFBA納品代行を行っている会社があるので、利用すれば外注できます。検品、納品作業は作業時間をとられるため、はやめに外注することをおすすめします。

FBA納品代行業者は以下の記事にまとめていますので参考にしてください。

発送

発送についてはAmazon FBAサービスを利用すればAmazonが代行して行なってもらえます。FBA倉庫への納品は簡単で以下の手順を行えば、Amazonから商品を発送してもらえるようになります。

1.Amazonに商品登録(出品)

2.FBA商品ラベル、配送ラベルの印刷、貼り付け

3.納品する商品の梱包

4.FBA倉庫へ納品

事務作業

副業をはじめたばかりのころは売上も少なく、支払いも少ないため事務作業は外注しなくても直ぐ終わります。しかし、規模が大きくなってくると他の作業も増えてきて事務作業をする時間が取れなくなってきます。

事務作業はデータ入力などの外注しやすい作業になりますので、外注することをおすすめします。

外注する方法

外注する方法は大きく分けて2種類あります。

・既にあるサービスを利用する

・クラウドワークスなどで外注する方を探す

既にあるサービスを利用する

FBA納品代行業者やAmazon FBAサービスなど、既にあるサービスを利用することで簡単に外注することができます。

既にあるサービスの場合は手順書などを作成する必要もないため、すぐに利用することができます。

外注内容に不明点がある場合も電話やメールで問い合わせすることですぐに解決することができます。

しかし、商品リサーチなどの作業は、作業手順が外注する方によって異なるため、サービスを提供している会社を見つけることは難しいと思います。

クラウドワークスなどで外注先を探す

商品リサーチ、仕入れ、商品登録、事務作業などはクラウドワークスなどのサイトで外注する方を探して外注しましょう。

外注する場合は、手順書など作成してどんな人が行っても同じ結果となるような作業手順にしてから外注することおすすめします。

外注する方が優秀な方で、手順書など無くても作業が出来る方であればよいですが、そうでない場合は望むような作業を行ってもらえません。

はじめから優秀な外注の方が見つかればよいですが、なかなか優秀な方を見つけることは難しいです。見つかったとして、優秀な方は単価が高いことが多いです。

外注する方ははじめから優秀な方を見つけようとするのではなく、外注する方を育成するような気持ちで徐々に関係を築いていくことが大切だと思います。

クラウドワークス以外にも以下のサイトから探すことができます。

ランサーズ

https://www.lancers.jp/

ココナラ

https://coconala.com/

シェフティ

https://app.shufti.jp/

まとめ

時間が無い中で作業を効率的に行うためには、単純な作業はどんどん外注していくことが必要となります。はじめはご自身で作業を行い、作業に慣れてきたら外注を進めていきましょう。